-
ザミア・フロリダーナ
¥5,940
別名メキシコソテツとも言われるザミア、その中でも細葉で優しい印象の品種。羽のように広がる葉姿が愛嬌たっぷりです。 管理は比較的簡単ですが、よく日に当てることでコンパクトな葉姿になります。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H320mm × W260mm× D140mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受け皿付き。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 初夏から夏にかけて新葉が生長するので、締まった形の葉にするためできるだけ直射日光に当てるよう心がけます。古葉と同じ葉色になるまでは、十分日に当てます。見栄えの悪くなった前年葉は切り取ります。 葉の生長が止まると光量不足にも耐えますが、長期間日陰に置いた株を再び直射日光下に出すときは、葉焼けしないよう徐々に慣らします。 水やりは、表土が乾いてから2-3日後にたっぷり与えます。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ユーフォルビア・ラクテア綴化
¥13,200
「綴化」とは、点のような小さな生長点が連続出現して帯状に広がったもの。扇が波を打つかの様な姿が魅力的です。スタイリッシュな草姿ですが、どこかユニークな雰囲気も漂います。管理は比較的簡単なのでプレゼントにもお勧めです。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H250mm×W200mm×D160mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 夏の強光をさけ、それ以外はよく日に当てて管理します。水遣りの回数は少ないですが、一回の水遣り時には鉢内の土が全てしっかりと濡れるよう、鉢底から流れでるほどたっぷりと与えましょう。冬期間は控えめにすることで耐寒性が高まります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
シンゴニウム・ピクシー
¥4,950
小葉でモコモコとした可愛い雰囲気のシンゴニウムです。背が高くならず長期間コンパクトな姿を楽しめます。上品なカラーリングなので、キッチンやダイニングテーブルなどに飾っていただくのもお勧めです。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H190mm×W180mm×D160mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受け皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 空気中の湿度は好みますが、鉢への水やりは土の表面が乾いてから与えます。その際は鉢底から流れ出るようにたっぷりと水やりしましょう。 室内の半日陰が適しています。あまりに暗すぎると葉色が悪くなるため注意が必要です。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ガジュマル
¥11,000
人気のニンジンガジュマルに中鉢サイズが登場。プレゼントにもお勧めのサイズです。今にも動き出しそうな根と、こんもりと繁る葉がユニークです。根元は富士砂で飾る事で景観を造ってあり、かつ、砂色で水遣りのタイミングが分かり易くなっています。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H460mm × W300mm× D260mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 5月から10月の温かい気候の時は屋外での管理も可能です。室内から光の強い屋外へ移動する際は、徐々に馴らしながら行うと良いでしょう。生育期に枝が良く伸びるので、好きなバランスでカットして姿を整えます。その際、白い樹液が出るのでティッシュ等で押さえ止めます。この株はは接木された株で、緑の枝葉が茂る箇所がセンカクガジュマルで、太った根の部分が通常のガジュマルです。幹の根本付近から出てくる通常のガジュマルの新枝は即座に剪定します。放置すると接木されたセンカクガジュマルよりも勢いづくので注意します。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
アグラオネマ・ビーナス
¥8,800
数えきれないほど様々な品種があるアグラオネマですが、ピンクの斑の入り方がとても上品な品種です。ふわっと立ち上がる葉姿も上品な印象。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H480mm×W420mm×D420mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 年間を通して明るい日陰で管理します。ただしあまりに暗い場所だと、葉がだらしなく伸びてしまうので注意が必要です。葉の様子を観察して最適な場所を探しましょう。 空気中の湿度は好みますが、根元への水やりは表土が乾いたタイミングで与えます。その際は鉢底から流れでるようにたっぷりと与えましょう。年間を通して葉水をしてあげることで、美しい葉姿が維持できると共に害虫予防にもなります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
フィロデンドロン・ブラックカーディナル
¥11,000
黒い葉のフィロデンドロンです。観葉植物を複数置いているお部屋のアクセントにあすすめです。新葉のエンジ色が差し色に。葉のツヤと造形をお楽しみください。育てやすさは他のフィロデンドロンと同等ですが、光量が少ないとしっかり黒くならないので置き場所に注意します。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H530mm × W600mm× D570mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 年間を通して明るい日陰で管理します。あまりに暗い場所だと本来の黒い色味にならないので置き場所に注意が必要です。 空気中の湿度は好みますが、根元への水やりは表土が乾いたタイミングで与えます。その際は鉢底から流れでるようにたっぷりと与えましょう。年間を通して葉水をしてあげることで、美しい葉姿が維持できると共に害虫予防にもなります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
フィロデンドロン・キャニフォリウム
¥8,800
天を仰ぐように葉が展開し、ユニークな草姿が特徴のサトイモ科の植物です。葉柄は肉厚で、内部がスポンジ状になっています 主役の一鉢として、大きな鉢植えの足元を飾る脇役として、置き場所の選択の幅がぐーんと広がる、嬉しい植物です。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H760mm×W700mm×D800mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 直射のあたらない日陰から、午前中いっぱいの直射があたる場所まで広範囲の環境に適応してくれます。ですが、あまりに暗い場所だと葉がだらしなく伸びてしまうので注意が必要です。葉の様子を観察して最適な場所を探しましょう。 空気中の湿度は好みますが、根元への水やりの回数は控えめにします。土の表面が乾いたのを確認してから、鉢底から流れでるようにたっぷりと与えましょう。年間を通して葉水をしてあげることで、美しい葉姿が維持できると共に害虫予防にもなります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
カラテア・ベサール
¥7,700
スプーン型で葉柄の目立たない株姿の品種です。カラテア独特の「就眠運動」が緩慢で、夜も株元が目立たなく、まとまりのある株姿です。他の品種と違い葉裏が緑色なので、水彩画のタッチのような緑のグラデーションに目が行き、瑞々しい印象のカラテアです。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H250mm×W270mm×D270mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 空気中の湿度は好みますが、鉢への水やりは土の表面が乾いてから与えます。その際は鉢底から流れ出るようにたっぷりと水やりしましょう。 室内の半日陰が適しています。あまりに暗すぎると葉色が悪くなるため注意が必要です。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ユーフォルビア・フィフェレネンシス
¥9,900
同じユーフォルビアの仲間である「ミルクブッシュ」に似ていますが、こちらは枝が硬く、しっかり立ち上がるのが特徴です。ゆらゆらと一定の太さで枝分かれしながら伸びていきます。 少し間の抜けた気取りのない感じが今風のインテリアと見事に調和します。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H570mm×W300mm×D240mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 夏の強光をさけ、それ以外はよく日に当てて管理します。水遣りの回数は少ないですが、一回の水遣り時には鉢内の土が全てしっかりと濡れるよう、鉢底から流れでるほどたっぷりと与えましょう。冬期間は控えめにすることで耐寒性が高まります。受皿にお水が溜まったままにないよう注意してください。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ユーフォルビア・トルティリス
¥8,800
生長点が螺旋状に変化した突然変異種。くるくるとねじれながら伸びていきます。星砂のように見える白いトゲが、散らばったように踊り、力強さとともに楽しげな姿にも見えます。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H270mm×W200mm×D170mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿は付属いたしません。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 夏の強光をさけ、それ以外はよく日に当てて管理します。水遣りの回数は少ないですが、一回の水遣り時には鉢内の土が全てしっかりと濡れるよう、鉢底から流れでるほどたっぷりと与えましょう。冬期間は控えめにすることで耐寒性が高まります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ハオルチオプシス・十二の巻
¥5,500
葉に現れる白い帯模様が目を惹きます。育てていると子株がどんどん増えてボリュームがアップしますが、背は高くならないので、コンパクトに管理できます。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H210mm×W150mm×D150mm(個体差あり) ※葉姿は株によって異なります。 ※受皿が付属します。 ※掲載写真のように花茎の上がった株は、それを切除しての発送となります。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 一年中室内の明るい窓辺で育てられます。美しい緑色を保つには、真夏の直射日光は避けましょう。多肉植物の中でもお水が好きな方なので、たっぷりの日当りが望めるのであれば、それに併せて水やりを加減し、ぷりぷりの肉厚な葉が楽しめます。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
鬼面角ヌーダム
¥6,600
棘のない、柱サボテンの仲間です。ほっこりとする佇まいに愛着がわきます。乾燥に強く、比較的耐陰性もあるので、留守がちな方にもオススメです。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H250mm×W130mm×D130mm(個体差あり) ※株により多少姿が異なります。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 耐陰性のある品種ですが、ひょろひょろと細く伸びたら光量不足です。太く逞しく育てるにはしっかりと日光浴をさせましょう。水やりの際は鉢底までしっかりと乾いてから与えます。与える時は鉢底の穴から流れ出るほどたっぷりと、そのメリハリが重要になります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ユーフォルビア・オベサ梵天
¥6,600
見る度に声をかけたくなる、チャーミングな風貌。まん丸なボール状の姿が目を惹きます。オベサの交配種で本来のオベサよりもやや筒状の球体になります。乾燥に強いので、はじめて植物を育てる方にもお薦めです。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H140mm×W80mm×D80mm ※株により多少姿が異なります。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 夏の強光をさけ、それ以外はよく日に当てて管理します。水遣りの回数は少ないですが、一回の水遣り時には鉢内の土が全てしっかりと濡れるよう、鉢底から流れでるほどたっぷりと与えましょう。冬期間は控えめにすることで耐寒性が高まります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
フィロデンドロン・メラノニーゴールド
¥5,940
新葉がゴールドイエローに色付く希少種です。シンプルな葉姿が葉色の美しさを際立たせます。 上品で清潔感のあるカラーリングなので、キッチンやダイニングテーブルなどに飾っていただくのもお勧めです。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H250mm×W300mm×D280mm(個体差あり) ※葉姿は株によって異なります。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 柔らかな光を好む為、窓際のレースのカーテン越しで育てるとベストです。空気中の湿度が高い環境を好みます。水やりの際には葉にもたっぷりシャワーをして下さい。冬は水やりを控えて乾燥気味に育てましょう。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ハオルチオプシス・カルウィニー
¥7,700
現在はハオルチオプシス属、以前は硬葉系ハオルチアと呼ばれてました。 爪のような硬い葉がギュウギュウに連なり、深緑に浮き立つ白い斑点模様も相まって、 まるで爬虫類のよう。和名は九輪塔です。 ※株姿は株によって異なります。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H200mm×W170mm×D150mm(個体差あり) ※株姿は株によって異なります。 ※受皿が付属。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 一年中室内の明るい窓辺で育てられます。美しい緑色を保つには、真夏の直射日光は避けましょう。多肉植物の中でもお水が好きな方なので、たっぷりの日当りが望めるのであれば、それに併せて水やり量を増すと、ぷりぷりの肉厚な葉が楽しめます。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ソフォラ・リトルベイビー
¥3,300
このジグザグに伸びる奔放さと小ぶりな葉がたまらなく可愛い、店頭1番の人気者です。ほとんどのお客様がつい足をとめて見入ってしまいます。 コロンとした丸い鉢に収まって、お部屋の主役になること間違いなしです。 華奢でデリケートなイメージですが、大きな株になり環境に合ってしまえば意外と寒さにも強く、育てやすいのも魅力のひとつ。ただし、日照不足にならないよう気をつけましょう。大きくなったら黄色いお花が見られる...かも! ※葉姿、枝振りは株によって異なります。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H340mm × W170mm× D170mm(個体差あり) ※葉姿、枝振りは株によって異なります。 ※陶板別売り。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 明るい日陰でも耐えますが、日に当てることで、葉が小さく節間の短い引き締まった姿になります。冬に水やりを控えれば耐寒性が高まり、日当りのよい場所であれば、最低温度が0℃近くでも越冬します。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
オプンチア・ゴールデンバニー(棘:黄色)
¥3,850
人気種バニーカクタスの仲間で、金色の棘が特徴です。小鉢仕立てにすることで、かわいらしい姿がより引き立ちます。日当り良く管理をすることが、ウサギの耳のような姿を保つコツです。 ※葉姿は株によって異なります。 ※葉が大変折れやすくなっております。開封の際はご注意くださいませ。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H250mm×W130mm×D90mm(個体差あり) ※葉姿は株によって異なります。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 日当り良く管理しましょう。ひょろひょろと細く伸びたら光量不足です。サボテンとはいえ、水遣りの回数は少ないですが一回の水遣り時には鉢内の土が全てしっかりと濡れるよう、たっぷりと与えましょう。冬期間は控えめにすることで耐寒性が高まります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
アグラオネマ・マリア
¥5,500
小型品種なので、小鉢仕立てでコンパクトに楽しめます。濃緑にくっきりと浮かぶ斑が美しい品種です。 清潔感のある葉姿は、キッチンやダイニングテーブルなどに飾っていただくのもお勧めです。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H400mm×W350mm×D350mm(個体差あり) ※葉姿は株によって異なります。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 水やりは土の表面が乾いてから与えます。その際は鉢底から流れ出るようにたっぷりと与えてください。空中湿度の高い環境を好む品種です。特に乾燥する冬時期は、霧吹きで葉水を与えるなど、湿度を保つ工夫ができると良いでしょう。 年間を通して明るい半日陰で育てましょう。ただし、暗すぎると葉色が悪くなったり、姿が乱れてしまうので、日照不足には注意します。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
【配達地域限定】フィカス・ベビーリーフ
¥38,500
================ ※大型植物のため、自社配達でのお届けとなります(一部地域限定) ※東京23区内、配達料無料。そのまま購入手続きへお進みください。 ※23区外や都内近郊のお客様は、別途送料が発生いたしますので、必ず購入前に店舗へご相談くださいませ。 03-3467-0788 [email protected] ※配達希望日は、ご注文翌日〜1週間以内のお日にちをご指定ください。 自社便での配達のため、配達時間は20〜22時とさせていただきます。 (ご希望のお日にちでの配達が難しい場合、こちらからメール又はお電話にてご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。) ※自社便での配達のため、当日の日時変更は不可となります。 必ずお受け取りいただけるお日にちをご指定くださいませ。 (再配達の場合は別途送料が発生いたします。) その他ご不明な点がございましたら、ご注文前にお気軽に店舗へお問い合わせくださいませ。 ================ 先の尖った小さな葉が密に繁る、ガジュマルの一種です。コンパクトにまとまる品種なので、場所を選ばず置いていただけます。ソファやテレビ横、ベットサイドなどにもちょうど良い雰囲気です。 ※ご購入直後は、環境の変化によって多少落葉することがございますので、ご了承くださいませ。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約1850mm×1000mm×450mm(鉢:高さ280mm×外径250mm) ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 水やりは、化粧石下の表土が乾いたタイミングで潅水させます。冬は表土が乾いてから更に数日おいて水やりをしましょう。 耐陰性のある植物ですが、あまりに暗すぎる環境だと落葉したり枯れる原因になってしまうため、注意が必要です。 生育期に枝が良く伸びるので、好きなバランスでカットして姿を整えます。その際、白い樹液が出るのでティッシュ等で押さえ止めます。