-
ザミオクルカス・ザミフォーリア・レイヴン
¥9,900
人気種、黒葉のザミオクルカスです。光沢のある葉が連なるように展開し、根元から葉先へとゆるやかな曲線を描きます。多肉質な葉柄は力強く、対して葉は空気を纏ったようにふわりと広がります。柔らかな日差しを好むため、室内用でお探しの方には環境に馴染みやすくオススメです。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H570mm×W420mm×D420mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 一年を通して明るい日陰やレースカーテン越しの柔らかい日差しの当たる場所で育てます。乾燥にはとても強いので、土の表面がしっかりと乾いてから水やりをします。その際は鉢底から流れでるようにたっぷりと与えましょう。しっかりと乾いてからたっぷりと与える、このメリハリが重要です。生長と防虫を兼ねて年間通じて葉への霧吹きを行うと良いでしょう。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
リュウビンタイ
¥9,900
日本の本州南部にも自生する大型のシダ植物です。その歴史は古く、中生代に生えていたシダ類の生き残りとされています。株元のコブからゼンマイのような新芽を展開し、やがてダイナミックに広がります。瑞々しく生命力に溢れた姿は気持ちをリフレッシュさせてくれます。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H480mm × W430mm× D330mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:毎日たっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 一年を通して明るい日陰で管理します。窓際に置く場合は、夏の強い西日が直接当たらないように注意しましょう。 水を大変好む植物ですので、春〜秋の生長期は1日1回を目安に、土が乾ききる前に鉢底から流れでるほどたっぷりと水やりをします。冬も表土が乾きすぎないように注意しましょう。コブにも上から水をかけます。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ホヤ・クミンギアナ
¥5,500
なめらかで光沢のある葉っぱが美しいホヤの一種です。切り詰めてコンパクトな草姿を維持するのも良いですが、ツルを伸ばして垂れるような仕立てにするのもオススメです。星のようなユニークな形の花も楽しみのひとつ。たっぷり日に当てることで延びたツルの葉腋から花を咲かせます。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H360mm×W650mm×D300mm(鉢直径105mm) ※ 掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 花を咲かせたい場合は、葉焼けしない程度の日当りのよい場所で管理します。また、コンパクトな草姿を維持したいときには、延びたツルを適宜切り詰めて姿を整えます。一度、花がついた箇所は、再度花をつけるので、切らないように注意します。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ドラセナ・デレメンシス・コンパクタ
¥5,500
濃いグリーンの葉が力強く広がり、唯一無二の存在感。生長しても横に広がらず、コンパクトにまとまるので場所をとりません。耐陰性に優れているため、お部屋のどこにでも配置しやすい頼りになる一鉢です。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H460mm×W270mm×D270mm(個体差あり) ※葉姿は株によって異なります。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 密に茂った葉の間にほこりが溜まりやすいので、水で流したり、こまめに拭き取ることで葉のツヤを維持します。乾燥には比較的強いので、鉢の表土がしっかり乾いてから鉢底から流れ出るほどたっぷりと水やりをします。こまめに霧吹きをしてあげることで美しい葉姿を維持でき、害虫予防にもなります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
アンスリウム・マルバ
¥16,500
アンスリウムの中でも最も巨大葉の一つにあげられるジャングルキングの葉が丸いタイプで、ほとんど流通しない希少種です。生長が旺盛になると、順次大きな新葉を展開してきます。 葉脈がしっかりと主張する艶やかな葉は力強い印象。と同時にふわりと軽やかな雰囲気も併せ持ちます。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H570mm×W760mm×D710mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 直射のあたらない日陰から、午前中いっぱいの直射があたる場所まで広範囲の環境に適応してくれます。ですが、あまりに暗い場所だと葉がだらしなく伸びてしまうので注意が必要です。葉の様子を観察して最適な場所を探しましょう。 空気中の湿度は好みますが、根元への水やりは表土が乾いたタイミングで与えます。その際は鉢底から流れでるようにたっぷりと与えましょう。年間を通して葉水をしてあげることで、美しい葉姿が維持できると共に害虫予防にもなります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
アスプレニウム・コブラ
¥16,500
白い鉢の中から、プシュッと飛び出すように現れた葉っぱたち。光沢感があり肉厚、さらに強いウェーブがかかり唯一無二の存在感です。葉にウェーブのかかる品種は複数ありますが、このコブラは葉幅が最も広く、ずんぐりとした印象の姿です。瑞々しい葉姿は気持ちまでリフレッシュしてくれるようですね。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H600mm×W460mm×D460mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 耐陰性の強い植物の為、育てやすさは抜群です。基本は室内の明るい場所で育ててください。また、急に直射日光に当てると葉焼けを起こす事もあります。特に西日などの強光は避けた方が安心です。春〜秋の生育期には葉上からたっぷり水を与えます。冬場は若干控えめでもよいですが、年間を通して、こまめにスプレーなどで葉水をしてあげると、美しく葉が保てます。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
カラテア・ベサール
¥7,700
スプーン型で葉柄の目立たない株姿の品種です。カラテア独特の「就眠運動」が緩慢で、夜も株元が目立たなく、まとまりのある株姿です。他の品種と違い葉裏が緑色なので、水彩画のタッチのような緑のグラデーションに目が行き、瑞々しい印象のカラテアです。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H280mm×W300mm×D300mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 空気中の湿度は好みますが、鉢への水やりは土の表面が乾いてから与えます。その際は鉢底から流れ出るようにたっぷりと水やりしましょう。 室内の半日陰が適しています。あまりに暗すぎると葉色が悪くなるため注意が必要です。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
アグラオネマ・ハイブリッド
¥8,800
SOLD OUT
熱帯アジア原産のアグラオネマですが、タイでは幸せを呼ぶ植物として人気があり、盛んに品種改良が進められています。タイの宝石とも言われる観葉植物ですが、日本にも次々と新しい品種が入り、こちらのように華やかな色味の品種が増えています。ふわっと立ち上がる葉姿が上品な印象。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H540mm×W430mm×D410mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 年間を通して明るい日陰で管理します。ただしあまりに暗い場所だと、葉がだらしなく伸びてしまうので注意が必要です。葉の様子を観察して最適な場所を探しましょう。 空気中の湿度は好みますが、根元への水やりは表土が乾いたタイミングで与えます。その際は鉢底から流れでるようにたっぷりと与えましょう。年間を通して葉水をしてあげることで、美しい葉姿が維持できると共に害虫予防にもなります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ミクロソリウム・ドラゴンウィング
¥14,300
アクアリウムの水草としても有名なミクロソリウム属の陸上タイプのシダ品種で、同属ではワニ皮のような模様の葉のクロコダイルファーンが普及しています。この品種は最近になって作られ始めた希少種で、ネーミング通りの竜の羽のような切れ込みのある葉を展開します。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H480mm×W480mm×D450mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 シダ植物も基本的な管理は一般の観葉植物と同じく、土の表面が乾いたら鉢底から流れでるくらいたっぷりと水やりをします。空中湿度が高い環境を好むので、こまめな霧吹き等で湿度を保ってあげると、美しい葉を維持できます。レースカーテン越しの柔らかな日差しで育てましょう。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ホヤ・オーストラリス
¥13,200
どこにでも有りそうなシンプルな葉っぱに見えますが、葉の丸みと厚みとツヤがじんわりと可愛らしい、ホヤの中でも流通の少ない希少種です。ツル性植物であり、延びたツルの葉腋にロウ細工のような可愛らしい花を咲かせます。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H440mm×W500mm×D400mm(しだれる蔓の鉢上からの長さ約700mm) ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 花を咲かせたい場合は、葉焼けしない程度の日当りのよい場所で管理します。また、コンパクトな草姿を維持したいときには、延びたツルを適宜切り詰めて姿を整えます。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
シンゴニウム・ピクシー
¥4,950
小葉でモコモコとした可愛い雰囲気のシンゴニウムです。背が高くならず長期間コンパクトな姿を楽しめます。上品なカラーリングなので、キッチンやダイニングテーブルなどに飾っていただくのもお勧めです。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H190mm×W180mm×D160mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受け皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 空気中の湿度は好みますが、鉢への水やりは土の表面が乾いてから与えます。その際は鉢底から流れ出るようにたっぷりと水やりしましょう。 室内の半日陰が適しています。あまりに暗すぎると葉色が悪くなるため注意が必要です。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
フィロデンドロン・ブラックカーディナル
¥11,000
黒い葉のフィロデンドロンです。観葉植物を複数置いているお部屋のアクセントにあすすめです。新葉のエンジ色が差し色に。葉のツヤと造形をお楽しみください。育てやすさは他のフィロデンドロンと同等ですが、光量が少ないとしっかり黒くならないので置き場所に注意します。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H530mm × W600mm× D570mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 年間を通して明るい日陰で管理します。あまりに暗い場所だと本来の黒い色味にならないので置き場所に注意が必要です。 空気中の湿度は好みますが、根元への水やりは表土が乾いたタイミングで与えます。その際は鉢底から流れでるようにたっぷりと与えましょう。年間を通して葉水をしてあげることで、美しい葉姿が維持できると共に害虫予防にもなります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
根茎ベゴニア・シルバージュエル
¥8,800
ベゴニアの中でも、多肉質に太ったほふく茎が地表を横に這うグループを根茎性ベゴニアといい、葉の形や色合いが変化に富んだグループです。 深い緑色と色の抜けた箇所のシルバーとのメリハリある紋様が特徴の品種で、見る角度で葉がキラキラと輝きます。咲く花も白色で清々しく梅雨時期に清涼感をもたらします。葉の表面や茎に生える毛もポイント。 直射日光をあまり必要としないので、日の当たりにくい場所でも育てることができます。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H260mm×W330mm×D300mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 空気中の湿度は好みますが、用土の加湿は苦手なので、鉢への水やりは土の表面が乾いてから与えます。その際は鉢底から流れ出るようにたっぷりと水やりしましょう。 一年を通して明るい日陰を好みます。葉に霧吹きをすることで、美しい葉姿を維持できると共に、害虫予防にもつながります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
根茎ベゴニア・hyb.
¥9,900
ベゴニアの中でも、多肉質に太ったほふく茎が地表を横に這うグループを根茎性ベゴニアといい、葉の形や色合いが変化に富んだグループです。 渦巻き状の葉型に鮮やかなライムグリーンが特徴の品種で、葉縁のエンジ色の模様がリズミカルに舞う楽しげな品種です。 直射日光をあまり必要としないので、日の当たりにくい場所でも育てることができます。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H430mm×W450mm×D420mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※プラスティック鉢でのお届けです。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢土の表面が乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 空気中の湿度は好みますが、用土の加湿は苦手なので、鉢への水やりは土の表面が乾いてから与えます。その際は鉢底から流れ出るようにたっぷりと水やりしましょう。 一年を通して明るい日陰を好みます。葉に霧吹きをすることで、美しい葉姿を維持できると共に、害虫予防にもつながります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------