-
サンセベリア・マッソニアーナ
¥8,800
幅広の葉がねじれるように展開していくマッソニアーナ。サンセベリアの中でも特に生長スピードが遅めなので、草姿の維持に手間がかからないのも魅力です。 オブジェのような佇まいはお部屋のアイコンとして、一鉢だけでシンプルに飾るのがお勧めです。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H510mm×W220mm×D180mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受け皿付き。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 耐陰性のある植物ですが、たっぷりと日に当たる事を好みます。日の当てられる量で水遣り回数を調整しましょう。あまり日に当てられない場合は控えめに。たっぷりと日に当てられる場合、生育期の夏は少し多めに水やりし、施肥をすることでよく生長します。寒さには弱いので、最低温度が10℃を下回ったら断水して、休眠状態で冬越しさせます。なるべく寒暖差の少ない場所で管理し、春に10℃を超える日が続くようになってから、少しずつ水を与えて休眠から目覚めさせます。いきなり多くの水を与えると、根腐れの原因となるので注意します。また、最低気温10℃以上を維持できる場所での冬越しでは、水やりが少なすぎると葉が傷むので、その場合も注意が必要です。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ユーフォルビア・ソテツキリン
¥4,400
とてもチャーミングな姿で今にも笑い声が聞こえてきそうな程、根っから明るい人気者です。ゆっくりマイペースに生長します。やがて脇から子株が誕生することも。世話がやけないのも魅力のひとつ。傍で育てるだけで元気になれそうな一鉢です。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H220mm×W90mm×D90mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 ひょろひょろと細く伸びたら光量不足です。太く逞しく育てるにはしっかりと日光浴をさせましょう。冬は寒さを感じると落葉することもありますが、春になったらまた元気に繁ります。 水やりの際は表土の乾きを確かめると共に、幹を軽くつまんで固さを確かめます。容易に凹む程柔らかくなったら、水やりのタイミングです。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
福禄寿
¥16,500
突然変異によってトゲが無くなってしまったサボテンの一種。こちらは繁殖のためか幾度となく切り戻されてきた個体です。切られるたびに新芽が伸び、また切られる。生き抜くための作為のない造形が美しい一鉢です。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H380mm×W170mm×D150mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 日光浴が大好きな品種です。たっぷり日に当てて、ずっしりとした逞しい姿を保ちましょう。春〜秋は屋外栽培も可能。冬は、明るい室内が最適です。多肉植物なので、水やりも控えめでOK。鉢土がしっかり乾いたら、底穴から出るくらいたっぷりと与えてください。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ユーフォルビア・フィフェレネンシス
¥9,900
同じユーフォルビアの仲間である「ミルクブッシュ」に似ていますが、こちらは枝が硬く、しっかり立ち上がるのが特徴です。ゆらゆらと一定の太さで枝分かれしながら伸びていきます。 少し間の抜けた気取りのない感じが今風のインテリアと見事に調和します。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H700mm×W250mm×D200mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 夏の強光をさけ、それ以外はよく日に当てて管理します。水遣りの回数は少ないですが、一回の水遣り時には鉢内の土が全てしっかりと濡れるよう、鉢底から流れでるほどたっぷりと与えましょう。冬期間は控えめにすることで耐寒性が高まります。受皿にお水が溜まったままにないよう注意してください。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ユーフォルビア・ラクテア
¥13,200
ラクテアは綴化したものや、真っ白な斑の入る品種なども出回っていますが、プレーンな葉姿は飽きが来ず、程よい主張でお部屋を彩ってくれます。乾燥に強く、比較的耐陰性もあるので、留守がちな方にもオススメです。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H610mm×W380mm×D250mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 耐陰性のある品種ですが、ひょろひょろと細く伸びたら光量不足です。太く逞しく育てるにはしっかりと日光浴をさせましょう。水やりの際は鉢底までしっかりと乾いてから与えます。与える時は鉢底の穴から流れ出るほどたっぷりと、そのメリハリが重要になります。 枝や葉や新刺などを切ると白い樹液が出るので注意します。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ユーフォルビア・ラクテア綴化
¥13,200
「綴化」とは、点のような小さな生長点が連続出現して帯状に広がったもの。扇が波を打つかの様な姿が魅力的です。スタイリッシュな草姿ですが、どこかユニークな雰囲気も漂います。管理は比較的簡単なのでプレゼントにもお勧めです。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H250mm×W200mm×D160mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 夏の強光をさけ、それ以外はよく日に当てて管理します。水遣りの回数は少ないですが、一回の水遣り時には鉢内の土が全てしっかりと濡れるよう、鉢底から流れでるほどたっぷりと与えましょう。冬期間は控えめにすることで耐寒性が高まります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ユーフォルビア・トルティリス
¥8,800
生長点が螺旋状に変化した突然変異種。くるくるとねじれながら伸びていきます。星砂のように見える白いトゲが、散らばったように踊り、力強さとともに楽しげな姿にも見えます。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H270mm×W200mm×D170mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿は付属いたしません。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 夏の強光をさけ、それ以外はよく日に当てて管理します。水遣りの回数は少ないですが、一回の水遣り時には鉢内の土が全てしっかりと濡れるよう、鉢底から流れでるほどたっぷりと与えましょう。冬期間は控えめにすることで耐寒性が高まります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ハオルチオプシス・十二の巻
¥5,500
葉に現れる白い帯模様が目を惹きます。育てていると子株がどんどん増えてボリュームがアップしますが、背は高くならないので、コンパクトに管理できます。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H210mm×W150mm×D150mm(個体差あり) ※葉姿は株によって異なります。 ※受皿が付属します。 ※掲載写真のように花茎の上がった株は、それを切除しての発送となります。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 一年中室内の明るい窓辺で育てられます。美しい緑色を保つには、真夏の直射日光は避けましょう。多肉植物の中でもお水が好きな方なので、たっぷりの日当りが望めるのであれば、それに併せて水やりを加減し、ぷりぷりの肉厚な葉が楽しめます。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ユーフォルビア・ラクテア綴化
¥8,800
「綴化」とは、点のような小さな生長点が連続出現して帯状に広がったもの。扇が波を打つかの様な姿が魅力的です。スタイリッシュな草姿ですが、どこかユニークな雰囲気も漂います。管理は比較的簡単なのでプレゼントにもお勧めです。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H240mm×W110mm×D110mm ※掲載写真の株をお届けいたします。 ※受皿付き。 ●育成のポイント 光量:充分な日光を必要とする 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 10℃以上 ●育て方・お手入れ方法 夏の強光をさけ、それ以外はよく日に当てて管理します。水遣りの回数は少ないですが、一回の水遣り時には鉢内の土が全てしっかりと濡れるよう、鉢底から流れでるほどたっぷりと与えましょう。冬期間は控えめにすることで耐寒性が高まります。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
-
ハオルチオプシス・カルウィニー
¥7,700
現在はハオルチオプシス属、以前は硬葉系ハオルチアと呼ばれてました。 爪のような硬い葉がギュウギュウに連なり、深緑に浮き立つ白い斑点模様も相まって、 まるで爬虫類のよう。和名は九輪塔です。 ※株姿は株によって異なります。 -------------------------------------------------------------- ●サイズ 約H200mm×W170mm×D150mm(個体差あり) ※株姿は株によって異なります。 ※受皿が付属。 ●育成のポイント 光量:半日陰、木漏れ日程度の日射量が最適 水量:鉢底までしっかり乾いてからたっぷりと水やり 温度:越冬のための気温 : 5℃以上 ●育て方・お手入れ方法 一年中室内の明るい窓辺で育てられます。美しい緑色を保つには、真夏の直射日光は避けましょう。多肉植物の中でもお水が好きな方なので、たっぷりの日当りが望めるのであれば、それに併せて水やり量を増すと、ぷりぷりの肉厚な葉が楽しめます。 ---------------------------------------------------------------------- ※植物の水切れを防ぐため、お手数ですが必ず着日をご指定くださいませ。 着日のご希望の記載がない場合、こちらからご連絡差し上げます。ご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------
